2025年4月号
今月の紹介
東広島市安芸津・風早エリアの時刻表
桜のたよりが待ち遠しくなるこの季節、弊社では何十年にも渡り、3月のJRダイヤ改正に伴って、東広島市安芸津・風早エリアの時刻表を発行してまいりました。この長年続いてきた時刻表を、今年からカラー版に新装いたしました。JRの呉線普通列車と新幹線に加え、バスとフェリーの時刻表を一枚にまとめて掲載しています。

カラーにリニューアルすることで、時刻表ごとに色分けをしたり、行ごとに背景色を追加したり、より見やすくなるよう工夫しました。また、ご協賛いただいた企業様の広告枠は、業務内容がわかりやすいようにイメージ画像を入れ、配色にもこだわってデザインしました。
サイズは、家庭や職場で掲示しやすいB3サイズを採用。通勤・通学や日々のお買い物、お出かけの際に必要な情報をスムーズに把握できるので、ぜひ目にとまりやすい場所に貼っていただき、多くの方に活用していただければと思います。
発行にあたっては、東広島市安芸津・風早エリアの地元企業7社に地域密着型の媒体としてご協賛いただきました。
PC・スマホの普及に伴い、紙媒体の縮小や廃止が叫ばれて久しいですが、一方で時刻表のような紙媒体を必要とされる場面も多くあります。弊社では、Webサイトや電子ブックなどデジタル化へのご相談をいただくことが増えておりますが、紙媒体の必要性のあるものは紙媒体をご提案させていただいております。この時刻表もまさにそういった思いから発行させていただいております。これからもあらゆる広告媒体を通して皆様のお役に立てるよう力を注いでまいります。
北中米W杯決定!

3月20日、埼玉スタジアムで行われた日本VSバーレーン戦で見事2−0と勝利をし、サッカー日本代表が世界最速で2026年に行われる北中米W杯の出場権を獲得しました!
W杯アジア予選といえば最後までドキドキする戦いが続くものでしたが、今回は過去一番に危なげなく順調に出場を決めたのではないでしょうか?圧倒的な強さだったと思います。
よく国内組、海外組といわれますが、現在の日本代表はほとんどが海外組で、ヨーロッパのビッグクラブでコンスタントに試合に出場している選手も多いです。たくさんの選手がそういったビッグクラブに移籍して活躍する、それに伴って日本代表が強くなることをずっと願っていたのでとても嬉しいですし見ていて楽しいのですが、W杯に出場するのは当たり前といった感覚があるのも事実です。初出場を決めたジョホールバルの歓喜の時はたしか夜中でしたが、ゴールが決まった瞬間は叫んだことを覚えています(笑)。あの感じはなくなったなぁと最近よく思います。遠藤選手の言っていたW杯優勝をいつか見れるのでしょうか?次はそれに期待して応援したいと思います。
東京営業所長 三好康仁
今月のピックアップ商品

書面掲示のデジタル化が始まっています!

2024年の診療報酬改定により、医療機関はホームページでの情報提供が義務化され、多くのクリニックが対応を急いでいます。適切に対応するためには、単にホームページを持つだけではなく、掲載内容を法令に基づいて正確に整備することが求められます。
義務化に向けてホームページを整備することでより良い情報発信が可能となり、ホームページの質を高め、患者さまとの信頼を築くことにつながります!
弊社では、お客様のご予算とご要望に合わせてWebサイトの制作から運営管理まで細部にわたりお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問合せください!
役員交替・組織変更などの挨拶状承ります

- 文例をご用意しております。
オリジナルの文章もプロがサポート! - 宛名印刷承ります。
住所録が無くても大丈夫です。
(原稿となるハガキなどをご用意ください) - 封入から投函までOK!
管理・重光のおすすめ
ジョギングのススメ

コロナ禍で休校が続いていた頃、子どもの運動不足を解消しようと一緒にジョギングを始めました。最初は1㎞走るのがやっとでしたが、続けているとだんだんと走ることが気持ち良くなってきました。
今は週1,2回、3〜4㎞ほど走るようにしています。走っていると、空の色や風の香り、道ばたに咲いている花、水路で見かける生き物などに季節の移ろいを感じます。
タイムは全く気にしていないので、歩くのとほとんど変わらないくらいの速さです。できれば10㎞くらい走れるようになりたいと思っています。詳しい方がいらっしゃったら、距離の伸ばし方を教えてください。アドバイスお待ちしています♪